Quantcast
Channel: 毎日笑顔で過ごしたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

夫の誕生日晩ごはん

$
0
0

おはようございます♪

 

 

昨日はパパさんの誕生日でした。

 

晩ごはんは少し(いや、かなり💦)頑張りました照れ





できあがりです♪

 

 

 


栗ごはんや鯛のお刺身、牛カツ、生ハムなどいろいろ…


にぎやかな食卓になりました。


 

 


 

お昼からゆっくり栗を剥いて、


 

 

 

栗ごはんを炊きました。

 


お米(2合)を洗ってざるにあげておきます。

 

炊飯器にお米を入れて、酒大さじ1、みりん大さじ1、塩小さじ1を入れて2合のラインまで水を入れます。

 


出汁用昆布10cmと剥いた栗をのせて、スイッチON!!

 


 

 

美味しそうに炊き上がりました。

 

 

 

 

ごま塩をふっていただきます。



子供の頃、母が作ってくれた栗ごはんと同じ味爆笑


私も秋生まれなので、母はいつも栗ごはんを炊いて祝ってくれました。


 

 

 

 

メインは、鯛のお刺身ですキラキラ


これに一番時間がかかりました^^;

 

 

 

 

あらはお味噌汁にしましたよ♪


いい出汁がでます。

 

 

 

 

もうひとつのメインは牛カツです。

 

 

 


ウスターソースに辛子を混ぜたソースで食べると美味しいんです。

 

やや高温でサッと揚げると、カリカリに仕上がりますよ。

 

 


ほかは、


 

 


柿の生ハム巻きです。

 


生ハムを買ったお店のレシピ本にフルーツを巻くレシピが載っていたので、そちらを参考に柿を巻いてみました。

 


いただく時に黒こしょうをして、オリーブオイルをかけます。

 


柿と生ハムもとっても合いますよチョキ

 



 

前日の残りのおでんも具を足して煮込みました。


 

 


ナスとミョウガの浅漬けも作って、

 


 


パパさんの誕生日メニューの出来上がりです。


 

「お互い、歳をとったねぇ~」なんて話しながら美味しくいただきました(=´∀`)人(´∀`=)



 

 


食後はケーキタイムです。


 

 


イッタラ ティーマのオリーブグリーンとブラウンのC&Sを使ってみました。

 

秋らしくて大好きなカラーです。

 



パパさん、お誕生日おめでとう🎉


これからも元気にお仕事頑張ってねニコニコ




Instagramもよろしくです。




「読んだよ〜」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

「家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法‐モモ母さんのワザありレシピ130‐」

 

この表紙を見かけられたら、お手にとっていただけると嬉しいです

 

今日から使える美味しいレシピを沢山載せています爆笑

 

 

 

 

Amazonさん 楽天さんでも購入できます。 

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

Trending Articles