おはようございます♪
今日は最近パパさんが買ってくれた器を紹介します。
TVで特集をしているのを観てから憧れていた小鹿田焼き。
最近素敵ブロガーさんのところで、時々お見かけしますね。みなさんとてもオシャレに使われていて、いつもため息混じりで拝見しています。
そんな時、急にパパさんが「楽天のポイントが沢山あるんやけど何かに使う?」と聞いてきたのです(°∀°)b
ん??何でパパさんが楽天のポイント持ってるの??
聞いてみたら、お正月に家族で行ったシンガポールのホテルを楽天トラベルさんでお世話になったそうなのです。
やった~思わぬポイントのプレゼント(・∀・)
さっそくパパさんとあれこれ物色(笑)
で、たどりついたのが小鹿田焼きです。
パパさんは元から和食器派なので、一目で気に入ってくれました。
私達が選んだのは、
6寸のお皿です。
大きいものより、少し小さめが欲しかったのです。
届いた器は、とても味わい深く美しいものでした。
使うのがもったいなくて、まだ食器棚に入れています。素敵ブロガーさん達のように上手に使いこなせるかなぁ~
素敵ブロガーさんの器使いを拝見すると、影響されると言うか、憧れてしまいますね(=◇=;)
もうひとつ買ってくれたのは、
小さい片口小鉢。
こちらは百貨店でバラ売りをしていたので、2個購入しました。すでに使っています。
いつも食器は自分の判断で買うのですが、夫婦で相談しながら購入するのも楽しいですね♪
この際パパさんも器の世界に引きずりこもうか…なんて思っています(;^ω^A
昨日の夜は食器棚を少し整理しました。
和食器と北欧食器を使いやすく並べ替えです。
ついでに、わが家のルクルーゼ集合(・ω・)/
キッチンの一番下にまとめて収納しています。20cmと22cmとマルミットの26cm。
あとはミニココットなどです。
娘達からプレゼントされたものとか、百貨店のワゴンセールで1万円均一で買ったものとか、楽天スーパーセールでゲットしたものとか…いろいろ。
言えることは、もうこれ以上お鍋は買えません(>_<)
収納場所が全くありません

パパさんから「それだけあったら十分や!」と言われました。
その通りです~
昔集めてた和食器達、今はクローゼットの中に眠っています(><;)
何年か後に、娘達に北欧食器を譲って、和食器に戻ることがあるかもしれませからね…(_ _。)
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^▽^*)
「読んだよ~」のしるしに、ポチっとしていただけると嬉しいです
