Quantcast
Channel: 毎日笑顔で過ごしたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

無性に食べたくなった豚の生姜焼き

$
0
0

おはようございます。


昨日の晩ごはんです。


雑誌を見ていたら、豚の生姜焼き弁当が載っていて、それを見ていたら無性に食べたくなって、生姜焼き定食を作りました😅 

 

 

お肉は100gずつ小分け冷凍しています。

早速ロースの薄切り肉を解凍して、その間に野菜を切ったり、お味噌汁を作ったりしました。


 

100gのロース肉に薄く小麦粉をふっておきます。フライパンにサラダ油小さじ2をひいて、中火でお肉を炒めます。美味しそうな焦げ目がついたら、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1/2、生姜のすりおろし小さじ1を混ぜ合わせたものを加えて絡めます。


 

美味しそうな照りが出たら出来上がりです。


 

玄米ごはんのおにぎりと一緒にいただきました。

この豚の生姜焼きにマヨネーズをつけても美味しいんですよね😆

やっぱり生姜焼きは豚肉料理の王道ですね!!


1個でもしっかり噛むので満足感のある玄米おにぎりと、

 

 

きのことわかめのお味噌汁。


 

副菜は昨日も紹介した、作り置きのさつま芋の甘辛煮です。

 

さつま芋(中)1本

 

さつま芋は1.5mm幅の輪切りにして、水にさらしてアクをぬいておきます。

 

煮立てた★に水をきったさつま芋を入れて、アルミホイルなどで落とし蓋をして弱火で煮汁が1/4くらいになるまで煮たら出来上がり。

 

★水200ml

★酒 大さじ1

★みりん 大さじ1

★砂糖 大さじ1

★しょうゆ 大さじ1

★和風顆粒出汁 小さじ1

 

 器を変えると新鮮さがありますね。

 

 

もうひとつも作り置きのなすとピーマンの味噌炒めです。

 

なす 2本

ピーマン 3個

ごま油 大さじ1

 

★砂糖 大さじ1

★みりん 大さじ1

★しょうゆ 大さじ1

★味噌 大さじ1

★水 大さじ1

 

なすとピーマンを食べやすい大きさに切り、ごま油でしんなりするまで炒めます。混ぜ合わせておいた★を入れて、全体に味が馴染んだら出来上がり。ご飯のすすむおかずです。お好みで炒りごまをふってください。


ご飯のすすむものばかり😅

 

 

最後は小かぶの塩昆布漬けです。

小かぶ一個の皮を剥き、薄切りにします。塩昆布ひとつまみと合わせ酢小さじ1を入れて半日ねかせておきました。程よい塩加減に漬かって美味しかったです。


 

デザートはスーパーセールで買ったシャインマスカットです。もう届きました。とっても大粒で甘いマスカット、宝石のようです✨

これは少しずつ大事にいただきます😊


 

食べたかったおかずだったので、大満足の晩ごはんでした。しかし早く食べ過ぎて、21時過ぎごろ空腹に😱蒟蒻ゼリーでしのぎました(笑)


 

ごちそうさまでした🙏


 

 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

Trending Articles