Quantcast
Channel: 毎日笑顔で過ごしたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

一足早いひな祭り

$
0
0
おはようございます。

昨日のお昼ごはんは、一足早いひな祭りメニューにしました。


毎年変わりばえしないのですが💦ひな祭りはちらし寿司を作るのがわが家の定番なのです。

女の子ふたりのわが家は、ひな祭りが一大イベントでした。毎年義母がひな祭りケーキを買ってきてくれて、みんなで娘たちが健やかに育つようにお祝いしていました。

そんな娘たちも結婚して、今女の子(一応😅)は私とモモだけです。

それでも自分のためにちらし寿司を作りました。


うっすら酢飯がピンクなのは、干しエビを入れて炊いているからです。


これを混ぜると薄いピンクになります。
ここに寿司酢と炒りごまを加えて混ぜます。

トッピングは海苔、錦糸卵、オーロラサーモン
、いくら、きゅうりです。きゅうりが意外と合うのです✌️全部を混ぜながらいただくと美味しいですよ。


具材を煮込んで作るちらし寿司より、はるかに簡単な手抜きちらし寿司です😅

他は、


ひじき煮込みを加えた鶏つくねです。

レシピです(今回は半量で作り、さらに作り置きのひじき煮を少し加えました)


レシピです(10個分)

★鶏ミンチ 300g

★玉ねぎ 小 1個(みじん切り)

★生姜チューブ 小さじ1/2

★白身 1個分

★片栗粉大さじ1

★塩こしょう 少々

★大葉 8枚


☆しょうゆ 大さじ2

☆みりん 大さじ2

☆砂糖 小さじ2


1・玉ねぎはみじん切り、大葉も小さく刻んでおく。


2・★を全部混ぜ合わせよくこねておく。


3・2を10等分にし小判形にまるめておく。


4・フライパンにサラダ油大さじ1をひき、3を中火で焼く。焦げ目がついたら裏返し水50ccを加えて蓋をして蒸し焼きにする。


5・火が通ったら☆を加えて煮からめる。

照りがついたらできあがり。


つくねに楊枝を刺して盛り付ける。楊枝はダイソーで買いました。


もうひとつは、菜の花の辛子和えです。



あとは、あさりのお味噌汁。



デザートは3食団子といちご🍓でした。


モモにも大好きなササミジャーキーをあげました😊モモ大喜び。


一足早いひな祭り、ごちそうさまでした🙏

使った器はティーマのパウダー21cmです。

パウダー在庫あります。






楽天スーパーセールで、開始と同時に発売される半額スイーツです。美味しそうなものばかり😆




03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。





03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。





03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 
美味しそう💕






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。






03/04 20:00 ~ 2021/03/11 01:59 半額です。







「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

Trending Articles