おはようございます。
昨日のランチです。
ほぼ残り物をアレンジしました。
まずはコーンポテトと先日のタコライスで残ったタコミートを混ぜ合わせてサモサ風に。
どちらにも味がついているので混ぜるだけ。
170度でカラリと揚げていただきます。
ピントがずれてますが💦しっかりコーンとミートが見えています。この組み合わせはかなり美味しいです。ケチャップをつけながら食べると無限です✌️餃子の皮って、何かと役に立ちます。
スープは昨日紹介したキャベツのスープにかぼちゃを加えて煮込み、ミキサーにかけてポタージュにしました。牛乳も足して、しっかりかぼちゃの味が勝ったポタージュになりました。
残り物感が全くなくなり、美味しくいただきました。
サラダはレタスと蒸し鶏のサラダです。
蒸し鶏は先日紹介したよだれ鶏の時に作ったものを、半分冷凍しておきました。
一度冷凍しても、茹で鶏がとても柔らかくてプリプリでした✌️
シーザードレッシングと粉チーズ、フライドオニオンをかけています。フライドオニオンは業務用スーパーで買ったものですが、これがあるだけでサラダの美味しさがアップします。
茹で鶏のレシピ↓↓
残っていたものもなくなり、スッキリ!
ひとりごはんはどうしても残ることが多いので、意欲のある時はアレンジしています😅
意欲のない時はそのまま数日食べ続けます💦
そんな時は「これは作り置き!」と思うようにしています🤣
サモサ風がボリューム満点なので、昨日はご飯もパンもなしです。
ごちそうさまでした🙏
今回のスーパーセールで、こちらの梨を注文したのですが、とても立派な梨で驚きました😆
届いたものです。
大きな私の手が見えないくらいの大きさです。
そして、今年食べた梨の中で一番の甘さでした。
関東に住む長女にも送りました😊
私にとって自分へのご褒美は果物です。
スイーツよりも何よりも果物が一番嬉しい✨
歳と共にそう思うようになってきました。
最近買って、本当に良かったもの!その2
初レシピ本です。
2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇♀️
みなさま、よろしくお願い致します。
「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。