Quantcast
Channel: 毎日笑顔で過ごしたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

手羽元で参鶏湯と白身魚のコチュジャン煮

$
0
0

おはようございます。


昨日の晩ごはんです。



手羽元で作った、なんちゃって参鶏湯。



レシピです。


手羽元 8本

水 1200ml

生姜 スライス適量

にんにく ひとかけ

白ネギ か青ネギ 10cm分の小口切り

酒 大さじ2

鶏ガラ顆粒出汁 大さじ1

米 大さじ3


塩 小さじ1/2〜1


1・塩以外の材料を圧力鍋に入れて火にかける。


2・10分圧力をかけたら火を止める。


3・圧力が抜けたら蓋を開けて、浮いているアクや脂を丁寧に取る。


塩を足して味を整えて出来上がり。


今回はこの半量で作りました。お米を多めに入れたので、ご飯はなしです。


優しい味に癒されます。胃腸に良さそうな料理ですよ☺️


他は、タラのコチュジャン煮です。

たまには変わった味の煮物にしたくて作ってみました。



これ、大成功でした🙌自画自賛ですが、めちゃくちゃ美味しいです。韓国料理が好きな方にぜひ作って欲しいです!


レシピです。


タラなどの白身魚 2切れ

白ネギ 適量


★水 100ml

★砂糖 小さじ1

★酒 大さじ1

★みりん 大さじ1

★しょうゆ 小さじ2

★コチュジャン 大さじ1

★生姜チューブ 3cm


1・★を鍋に入れて沸騰したら白身魚の切り身を加える。


2・落とし蓋をして煮汁が1/3くらいになるまで煮込む。途中で白ネギを加える。時々煮汁を切り身にかけるように煮る。


ご飯もお酒も進む煮魚です。


あとは作り置きの残りです。

トマトと新玉ねぎのマリネと、



里芋のサラダに成城石井の何にでも合うごまドレッシングをかけたものと(本当に何にでも合う✨)



京都で買ったお漬物です。

柔らかくて春の香りがします。



あとは新たに作った新玉ねぎとわかめ、カニカマの酢味噌和えです。今新玉ねぎとトマトが山ほどあるので、毎回何かしらに使っています😅



副菜も充実したご飯でした。



ごちそうさまでした🙏


今回の楽天お買い物マラソンで買った器です。

同じシリーズの黒を持っているので、ベージュバージョンも揃えました。

重ねてスッキリ収納できて、和洋何にでも使えます。私がミニマリストだったら、このシリーズにご飯茶碗、汁椀、ガラスのサラダボウルひとつでいいなぁ〜なんて思うくらい機能的な器です。現実は沢山の食器を抱えていますが😓💦





最近よくウォーキングをしています。

そのせいか?やたらとお腹がすいて、食欲が半端ないです😱せっかく運動したのに、その倍以上のカロリーを摂っている気がします。

ダイエットって、本当に難しいです。意志が弱いと絶対に続きません。私には無理やなぁ〜😂



 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

Trending Articles