実は大変な事態に巻きこまれてしまいました。
昨日スウェーデンに鉄道で移動するために、コペンハーゲンの中央駅に行ったのです。
そこでスーパーマーケットで買い物をし、出た途端、パパさんと私の服に何か液体をかけられました。
初めは何が起こったのかわからず、頭が真っ白です。
その時にやたら親切に近づいてきて、ティッシュを渡してきた男!!
「問題ないです!」と断ったのですが、しつこく親切を振りかざしてきました。
同時に中年夫婦も近づいてきて、あれやこれやまくしたてます(今思うに同じスリグループの一味だったと思われます)
「自分達で対処するから大丈夫です」と言って我に返った時に、パパさんのショルダーバッグがないことに気づきました。
パパさんのジャケットも相当汚れていたので、あのドタバタの騒動のどこかで脱いだのだと思います。その時にバッグを持ち去られたようです。
中にはパパさんのパスポートと、預けていた私の財布が入っていました。
すぐに警察に行ったら、同じような人が沢山いました。
余程スリが多いのか、盗難被害専用カウンターが沢山作ってあったほどです。盗難被害用紙セットが山積みになっていました。
そこで被害の状況を報告、それから後は失くしたパスポートの申請、同時進行で失くしたカード類も止めてもらいました(これは日本の長女さんがすぐに動いてくれました)
これが一番大変でした。
次に日本大使館に行って状況を説明。
新しいパスポートの発行のために、身分証明書や戸籍謄本(状況に応じて戸籍抄本)をEメールやFAXでやりとり。
これは次女ちゃんのお婿さんがテキパキと動いてくれました。
そのおかげで本日コペンハーゲン時間の10時にパスポートを再発行してもらえました。
パパさん、本当に良かったね。
日本大使館では、同じようにスリの被害に遭われた日本人観光客の方と大勢出会いました。
みなさん十分警戒されていたにも関わらず、被害に遭われていました。
私達が体験したのは、典型的な「洋服汚しスリ」です。
汚された服の写真です。
帰国後のいろんな手続きのため、証拠として撮っておきました。
私達夫婦は旅行が趣味で、これまで多くのところを旅して来ましたが、今回のような恐ろしい目に遭ったのは初めてです。
やはりどこかに隙があったのかもしれません。
今はトラウマで、前向きに旅をする余裕がありませんが、どこかで気持ちを切り替えないといけませんね。
パスポートを失くすという大きい被害に遭いながらも、すでに前向きなパパさん。
今回の素早い対応やリカバリー力にも感心しました!!パパさんと一緒で本当に良かった。
これから海外旅行に行かれるみなさん。旅では何が起きるかわかりません。もしもの時のために、自分の免許証とパスポートのコピー、パスポート用の写真2枚、戸籍謄本のコピーを持参されることをおすすめします。
これがあればすぐに再発行してもらえます。
楽しい旅ブログにする予定が、思わぬご報告となりました。気分を害された方がおられましたらごめんなさい。
本来なら今はスウェーデンに滞在してる予定でしたが、これから飛行機で向かいます。
多くの方のご尽力のおかげで、1日のロスですみました。
本当にありがとうございました。
そして日本で即対応してくれた家族に心から感謝しています。
「かけられた液体が硫酸とか危険なものじゃなくて良かった。お父さんとお母さんが無事やったらそれでいい」と言ってくれた娘達。
心配かけてごめんね。
これから旅に行かれる方に少しでもお役に立てたらと思い、このブログを書きました。
さて、気持ちを切り替えて楽しもう。
「読んだよ」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
みなさま、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m