おはようございます。
昨日のランチです。
外がどんより暗かったので、あえて明るい色彩の食卓にしてみました。
メニューはRagriさんのひよこ豆を使ってドライカレーを作りました。
ドライカレーは煮込む時間がほとんどないので、思い立ったらすぐにできます。
レシピです
合挽きミンチ 150g
玉ねぎ 小1個
ひよこ豆 85g
にんにく ひとかけ
カレー粉 小さじ1/2
塩こしょう 少々
★トマト缶 1/2
★ウスターソース 大さじ1
★白ワイン 大さじ1
★ケチャップ 大さじ1
★しょうゆ 小さじ1
カレールー ひとかけ25g
1. 玉ねぎはみじん切りにし、にんにくはすりおろす。
2・フライパンにオリーブオイルをひき、ひき肉→玉ねぎ→にんにく→カレー粉の順に炒める。
3・2にひよこ豆を加え、★も全部加え一煮立ちさせる。
4・3にカレールーを加え、炒め煮にする。ルーが完全に炊けたら弱火で炒め、ほとんど水分がなくなったら出来上がり。
簡単にできますが、味は本格的です。
スパイシーさもあって、ほんのりトマト味。
ひよこ豆のホクホク感も美味しい、カフェのようなカレーです。
ごはんはターメリックライスにしました。
ご飯1合にターメリック小さじ1/2を入れて炊いています。
キヌアとミニトマトの野菜サラダと、
常備菜の赤カブの漬物、
デザートはマンゴーヨーグルトです。
ターメリックライスとカレーは抜群の美味しさですね😊
残ったひよこ豆のカレーは、またアレンジして食べようと思います。
ごちそうさまでした。
現在、オーガニックサラダ習慣スタートキャンペーン中です。条件をクリアすると3000ポイントもらえますよ。
詳しい内容はこちら↓↓をクリックして見てくださいね。
「家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法‐モモ母さんのワザありレシピ130‐」
初レシピ本です。
2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。
ネットからも購入できます。
みなさま、よろしくお願い致します。
「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。