おはようございます。
一昨日は買い出しの日でした。
昼間ちょっとバタバタしていて、夕方に急いで行ったのですが、その甲斐あっていろんなものが値引きされていました😊
サーモンの柵が半額だったので、即ゲット!!
それを使って昨日のお昼ごはんは、アボカドとサーモンのお寿司にしました。
1合だけご飯を炊いて酢飯にし、いりごまを沢山入れました。その上にコロコロに切ったサーモンとアボカドと、卵焼きと海苔をトッピング。
わさび醤油をかけていただきました。
この3つの具材、良く合います。
どこを食べても美味しい✨
途中マヨネーズもかけてみたのですが、それはそれで今風の味で美味でした😋
普通のちらし寿司より、はるかに簡単です。
副菜は揚げナスのみぞれ煮です。
大きめの長ナス1本を乱切りにして素揚げにします。
水150mlに★とナスを入れて煮ます。
水分が半分くらいになったら、大根おろしを加えてサッと煮て出来上がりです。
少し味が濃いめだったのですが、大根おろしを入れたら、ちょうどいい味になりました。
長ナス 1本
★しょうゆ 大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★生姜のすりおろし 小さじ1/2
大根おろし2cm分
汁物は熱々の豚汁です。
野菜室にあった野菜をどんどん入れて具沢山の豚汁になりました。
デザートはフルーチェのいちご🍓
簡単お寿司と豚汁が美味しい昼ごはんでした。
昼ごはんと言うより、正確にはブランチです。
最近、朝昼兼用です。
そしてしっかりおやつにチヂミを食べました😅
今はまだstay home中なので、いろんな料理を作って楽しんでいます。こんなふうに過ごせることに感謝です。
ごちそうさまでした🙏
使った器などです。
私はくるみを使っています。
「家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法‐モモ母さんのワザありレシピ130‐」
初レシピ本です。
2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。
ネットからも購入できます。
みなさま、よろしくお願い致します。
「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。