Quantcast
Channel: 毎日笑顔で過ごしたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

ローストビーフとアボカドの冷製パスタ

$
0
0

おはようございます。


昨日のランチです。

めずらしくパスタです😊

ローストビーフが少しだけ残っていたので、アボカドとパスタにしてみました。 

 

 

冷たい冷製パスタです。


レシピです(1人分)


パスタ 80g

塩 適量

ローストビーフ5枚(市販のものでも)

レモン 少々

ミニトマト 3個


★アボカド 1/2

★オリーブオイル 大さじ1

★マヨネーズ 大さじ1

★にんにくのすりおろし 小さじ1/2

★めんつゆ(濃縮のもの)小さじ2


塩こしょう 少々


1・パスタを指定の時間塩を入れて茹でる。


2・パスタを茹でている間にアボカドをフォークなどで粗く潰す。他の★をボウルの中で全部混ぜ合わせておく。


3・茹で上がったパスタは冷水で冷まし、水分をきる。


4・2の中に3を加えて全体によく絡める。味をみて塩こしょうで整える。


5・器に盛り付け、ローストビーフ、レモン、ミニトマトを飾る。


 

ローストビーフやレモンを混ぜながら食べると濃厚だけど、後味さっぱりの美味しいパスタです。

ローストビーフとアボカドの相性の良さにビックリ!!ボリュームがあるので、パスタは80gにしました。

 

 

豆と野菜のスープが残っていたので、牛乳を入れてポタージュにしました。全然違う味になるので目新しい感じです😊

 

 

次は米ナスとズッキーニの味噌チーズ焼きです。


米ナスとズッキーニをサラダ油をひいたフライパンで焼き、ココットに入れます。

残っていた田楽味噌をかけ、さらに上からピザ用チーズをのせてトースターで5分焼きました。


味噌タレは、
 
★味噌 大さじ3
★砂糖 大さじ2
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ1
★だし汁 大さじ2
★生姜のすりおろし小さじ1/4
 
上記を煮詰めて作りました。

味噌とチーズは良く合います。グリル野菜もさらに美味しくなって、これは大成功のアレンジでした🙌


 

最後はキャロットラペです。

たまたまパウンドケーキを作ろうと思って、レーズンをラム酒に浸けておいたものを入れてみました。いつものキャロットラペがお店の味になりました😳子供さんはお酒が入っているので食べないようにして下さいね。大人のおつまみに最高です✨

キャロットラペは、人参1本をスライサーで切り、合わせ酢(カンタン酢)大さじ2、オリーブオイル大さじ1、塩こしょう少々で作っています。普段はそこにナッツや普通のレーズンを加えています。

 

 

デザートはスイカ🍉

子供の頃はあまり好きではなかったスイカ(本当に好き嫌いが多かった子供でした)今は大好きです。孫たちも大好物なので、こちらをドーンと注文しました。



このすいか、訳ありですが甘さは抜群で、なんと10キロサイズなのです。レビューもとてもいいです。この10キロすいかと孫を一緒に写真に撮りたくて注文しました😅💦

ばぁばからの夏のお年玉です。


 

冷製パスタや野菜の副菜、

美味しいランチでした🥰


 

ごちそうさまでした🙏

 

 

使った器にです。パスタはイッタラサルヤトンのディーププレートを使っているのですが、今はホワイトがどこのお店にもありませんでした。

 

 

この小さなミニココット、意外と役立ちます。

グラタンやオープンオムレツ、パンプディングなどにピッタリです。

 

 

「家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法‐モモ母さんのワザありレシピ130‐」

 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

Trending Articles