こんばんは♪
昨日は出かける用事ができたので、急遽お弁当を作りました(2人分です)
とうもろこしごはんのおにぎりと、これと言ってメインのないおかず^^;
とうもろこしごはんは、実家の母が時々作っていた簡単炊き込みご飯です。
生のとうもろこしをそのまま使います。
今回は大きいとうもろこしだったので3合炊きました。
指定より少しだけすくなめの水量に合わせて、はずした粒を入れて、芯も入れて炊きます。味付けは塩のみです。小さじ1入れています。
母は炊きあがったらすぐにバターと醤油少々を入れて混ぜていました。
とうもろこし好きにはたまらない美味しさなのです
今回はシンプルに塩だけです。
本当にメインがないね^^;
それでもお弁当にすると、数倍美味しく感じますよね~
晩ごはんは残っていたとうもろこしごはんと、冷凍していたチャンピオンカレーで夏カレーを作りました。
チャンピオンカレーのブログはコチラ⇒★
解凍したルーにトマト1個を刻んで煮込みました。
かなりさっぱり味にリメイクできました
ソテーしたズッキーニやナス、エリンギ、パプリカをトッピングしていただきまーす
レシピ本でも紹介している「鯖のカリカリ焼きの自家製梅ドレッシング」も作りましたよ。
カリカリの鯖と、薬味と梅ドレッシングが最高の一品です。
P88、89で紹介しています。
切り身にした鯖はひと手間かけて骨を取り除いています。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめです
晩ごはんを食べながらくつろいでいたら、
次女ちゃんからヘルプの電話がかかってきました
お孫ちゃんが胃腸炎になり、次女ちゃんにもうつったようで、親子で大変なことになっていました。
原因はわかりませんが、急性の胃腸炎だそうです。
親子で体調をくずしていたので、わが家でお世話することに決定!パパさんも沢山協力してくれました。
これまで病気知らずだったお孫ちゃん、
元気がなくぐったりしているお孫ちゃんを見ていると、代われるものなら代わってあげたい!!と心底思います。しかし今は私にできることをするのが先決です。
ふたりに水分補給をして、消化の良い料理を少しでも食べてもらえるように頑張っています。
そんなわけで、数日ブログの更新ができそうにありません。
落ち着いたら、また再開しますね♪
Instagramもよろしくです
「読んだよ」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
みなさま、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m