おはようございます。
昨日の晩ごはんは、最近見たな!!っておかずばかりです😅
残ったものを冷凍や冷蔵保存しているので、それらを少しアレンジしてみました。
メインは揚げ餃子。
湯気の立つ食卓と納豆餃子この時の残りを冷凍していたので、揚げ餃子にしました。
普通に焼いたのも美味しいけど、揚げ餃子の方がスナック感覚でパクパクいけました。
他は、
じゃがいものおかか煮。
豚肉のチーズねぎま串焼きの時の副菜です。
これはつい最近なので冷蔵保存しておきました。今の季節なら3日は大丈夫です。ますます味がしみこんで美味しくなっていました。
ご飯は冷凍していた豆ごはんをレンチン!
ポトフを3つのおかずにリメイクこの時に炊いた残りです。
桜の塩漬けで春らしく🌸
ほうれん草のパンケーキに使った残りのほうれん草でナムルを。冷凍保存しているしめじを茹でて加えました。
わかめスープは自家製即席スープです。
お椀に、鶏ガラスープか中華出汁を小さじ1、わかめひとつまみ、ごま適量、ネギ適量、ごま油少々を入れて、
熱湯を注ぐだけで出来上がりです。ネギは白髪ねぎでも美味しいです。
デザートはいちご白玉🍓
いちごの白玉和風パフェの残りを冷凍しておいたものです。
自然解凍でやわらかくなりますよ。そのままでもいちごの甘さがあります。
これはもう1度作って冷凍しておこうかと思う美味しさです😊
冷凍庫にあったものが少し減りました。
ひとりごはんだと、どうしてもおかずが残ってしまいます。
同じおかずを食べ続けることもありますが、できたらアレンジして美味しく食べたいですよね。
これはこれからの課題です。
ごちそうさまでした。
使った器です。
人気記事にランクインしている記事です。
前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。
3月8日から書店でも発売が始まっています。
ネットからも購入できます。
みなさま、よろしくお願い致します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1冊目も引き続きよろしくお願いいたします。
「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。