Quantcast
Channel: 毎日笑顔で過ごしたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178

ひとりごはんの手際が良くなってきました

$
0
0

おはようございます。


ひとりごはんになって、もう数ヶ月経つのですが(パパさんの入院期間も含めて)最近やっと慣れてきました。 

 

たとえば作る量と、その味付けの分量など。

またメニューのバランスなども。


そして3つのコンロを使って、出来上がりがほぼ同時に作れるようになってきました。



昨日の晩ごはんです。


私はメニューを決めてから、器を選び、まず食卓コーデをしています。それがバッチリ決まると、あとは早いですよ〜


昨日のおかずです。


 

レモン風味のガーリックシュリンプと、いんげんの天ぷら。

 

 

レシピは2冊目のレシピ本P11で紹介しています。

しかし昨日はカレー粉をきらしていて、普通のレモンガーリックシュリンプに…

それはそれで美味しかったけど、やっぱりカレー粉が欲しいなぁ~って思いました。

 


いんげんは茹でてごま和えなどにすることが多いのですが、私は天ぷらで食べるのが一番好きです。シンプルに美味しい塩で食べると最高です。

 

 

次は豚こまと小松菜のオイスター炒めです。

 

 

レシピです(1~2人分)

小松菜 1/2束

豚こま 100g

★酒 小さじ1

★生姜 チューブ2〜3cm

★片栗粉 小さじ1

 

ごま油 大さじ1/2


☆しょうゆ 小さじ1

☆オイスターソース 小さじ1

☆みりん 小さじ1

 

1・小松菜は洗って食べやすい大きさに切る。豚こまは★をまぶしておく。☆を混ぜ合わせておく。

 

2・フライパンにごま油をひき、豚こまを中火で炒める。ほぼ火が通ったら強火にして小松菜をいれ、一気に炒める。小松菜に火が通ったら☆を回し入れ、全体を絡めるようにして出来上がり。

 

これはご飯が進みますよ。最近ごはんの進む料理ばかり作っている気がします😅


汁物は新キャベツの味噌汁です。

キャベツが甘くて美味しいです。

 

 

昨日は白と藍色の食卓コーデでした。


 

ごちそうさまでした。


 

人気記事にランクインしている記事です。


まじかるクラウンごはんが進みすぎるおかず


まじかるクラウン冷凍保存食材でカフェ風ワンプレート


まじかるクラウン残り物を美味しく食べよう

 

 .。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 


 

 

前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

3月8日から書店でも発売が始まっています。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

1冊目も引き続きよろしくお願いいたします。

 
おかげさまで、全国の本屋さんに並ぶようになりました。スプーンの表紙をみかけられたら、ぜひお手にとってみてくださいね。
 

Amazonからも楽天からも予約できます。

 

 

 

 

 「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ
 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5178