おはようございます。
昨日のランチです。
美しい食材のおかげでカラフルな食卓になりました。
まずはビーツのポタージュ。
先日作ったボルシチの缶詰の残りで作りました。
残ったものはタッパーに入れて冷凍保存しておきました。
レシピです(2人分)
ビーツの缶詰 1/3(汁ごと)
じゃがいも(中)1/2
玉ねぎ 1/4
水 100ml
コンソメ 小さじ1
牛乳 100〜150ml(濃度によって調整)
塩こしょう 少々
1・じゃがいもと玉ねぎは薄切りにしておく。
2・鍋に水とコンソメ、1を入れてじゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。
3・2の粗熱がとれたらビーツ(汁ごと)と一緒にミキサーにかける。
4・3を鍋にうつし牛乳を加え沸騰寸前で火をとめる。塩こしょうで味を整える。
冷たく冷やして食べても美味しいです。
残っていたサワークリームを添えて。
このポタージュ、ボルシチより好きかも🤣
牛乳を加えるとピンクになるのが可愛いです。
作り置きのラタトゥイユと、
レシピはコチラ⇒レンジで絶品ラタトゥイユ
最後はメインの鶏むね肉のムニエル、とろーりチーズです。
胸肉はグリーンカレーで使った残りの半分です。
スライスして塩こしょうをして、レモン汁大さじ1をかけて冷凍保存しておきました。
調理の時は自然解凍します。この暑さなのですぐに解凍できます。
水分をキッチンペーパーで拭き取って、薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルをひいたフライパンで焼きます。
両面焼けたらチーズ(チェダーチーズを使いました)をのせて蓋をして、とろけたら出来上がり。
レモンの下味がしっかりついているので、さわやかで美味しいです。とろけたチーズもたまりません!!
デザートはなんちゃってムースとブルーベリー。
野菜や食材の自然な色は本当に美しいですね✨
このカラフルな食卓が全て自然のものだと思うと…
自然の恵みに感謝です🙏
この写真を次女に先に送ったら、
「乙女チックやなぁ〜」と返事が来ました(笑)
いくつになっても可愛いものは好きです。
ジャンル人気記事にランクインしている記事です。