おはようございます。
昨日のブランチです。
次女からもらったパンダパンでワンプレートを作りました。
見れば見るほど可愛いパンダ🐼
どうやって作るのかな??
見た目も可愛いけど、味も優しい甘さがあり、美味しいパンでした😊
ワンプレートのおかずは冷蔵庫にあるもので。
アボカドやチーズ入りスクランブルエッグ、ウィンナーにトマト。今トマトがとても高いので、大事に食べています😅
ブルーベリーのヨーグルトも添えて、ワンプレートの完成です。
本当にあっという間に用意ができました。
飲み物はエスプレッソを淹れたので、牛乳を足してカフェオレにしました。
スープを作る力はなしです💦
昨日は午後から次女に急用ができ、私が孫たちの幼稚園のお迎えをしました。
ふたりともママじゃないから、初めは「??」っていう顔をしていましたが、すぐに「ばぁば〜」と駆け寄ってくれました😆
家に帰ってからは、もうすぐある運動会のダンスなどを披露してくれました。
その後はふたりともきちんとひらがなとカタカナの練習です。お兄ちゃんの孫は来年から小学校なので、算数の勉強もしていました。
私は娘たちを公文におまかせしていましたが、孫たちは次女がしっかり教えているようです。
少し見ない間にどんどん成長している孫たち。
私が歳をとるはずですね😅
その後、次女が帰ってきて、私も自分の家に戻りました。
一通り家事を済ませたら、またまたYouTubeで期間限定で配信されているMr.Childrenの台北のツァーを見ました。
2018年のツァーとのこと。
この年は私にとって、本当に辛く悲しい年で、音楽を聴く余裕などありませんでした。そんな気にもならなかったのが正直なところです。
毎日泣いて暮らしていた時でした。
それから3年近くたち、私もようやく映画を観たり、音楽を聴いたりできるようになりました。
本当に少しずつ、少しずつ、自分を取り戻した感じです。
ただ言えることは、どんなに辛く悲しいことがあっても、人は時間と共に前を向けるようになると言うことです。
またまた白い毛糸玉になっているモモです。
(もうすぐトリミング)
実は寝転んでいる私のお腹の上に乗っています🤣
テレビにはB'zの稲葉さんが…
私が見ていると、モモがお腹の上に乗ってきて邪魔ばかりします。それもまた可愛い💕
来年コロナが落ち着いたら、好きなアーティストのツァーや美術展など行けたらいいなぁ〜
普段使っているキッチン用品
初レシピ本です。
2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇♀️
みなさま、よろしくお願い致します。
「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。